ヒト幹細胞培養上清液を主力に、真のインナーケア(再生力)に着目し、
あなたに必要な美と健康をお届けするLadyLuck7のjeyです。

化学肥料不使用!4つのこだわりで作ったバナナ
今日は最近ハマってるバナナのご紹介です(^^;)
それは、ローソンで販売されている
「エクアドルで日本人が作った田邊農園のバナナ」です!
普段自らバナナに手を伸ばすことがない自分が「なぜ?」このバナナに出会えたのかというと・・・
ある朝、早朝4時に起床し、目的地に到着するまで5時間何も食べずにいたら、急に胃がキリキリと痛み出し胃痙攣が始まりました。
気持ち悪いは胃が痛いは、お腹に何か入れないと薬も飲めない・・・
「なんとかしないとヤバイ奴だ。」
到着ロビーを出ると目の前に「ローソン発見!」何か食べないと、でも食欲ないし、と思っていたところ
“レジ前でバナナ発見!”
「これならなんとか食べれるかも」?と思い、おもむろに1本手に取って見ると“100円”の文字。100円なら買ってみようとレジで生産し、コンビニを出るとともに歩きながら袋を開け速攻で食べてみた(^^;)
「え? 何これめっちゃ美味しいじゃん!」
甘みがあって、ねっとりしてて、美味しすぎるじゃありませんか(@o@)
今までこんなにバナナが美味しいと思ったことはないほど、完熟王とか買ってる場合じゃない。
価格だってブランドバナナと比べても遜色ないと言えるでしょう。

追熟すること2日。めっちゃ美味しそうな香りがします!
この時、すぐ食べたいのであえて「シュガースポット」が出ているものを選んで購入しました。
よくみたら「ちょっと当たってるところがあるなぁ(ToT)」なんて思ったけど・・・
皮を剥いたら白くて綺麗なお肌のバナナがお目見えしました。
「うっそ?!すご〜い!」と感動〜〜〜。
勿論、ただ今開発中のヒト幹細胞培養上清液配合 美容液「HAPYCEL(ハピセル)」は使用していませんよ(^o^)/
そんなバナナに救われて胃痙攣を回避することができました。
泊まりで遊びに来ていたため、即リピートで一房(大きなバナナが3本)を税込266円で購入。
これで、胃痙攣再発時の食事の保険もできたし、安心してバスに乗り3時間かけて目的地へ。
めでたし。めでたし?
次回:田邊農園のバナナの話に続く(笑)いつだろ〜(^^;)