皆様こんにちは
ヒト幹細胞培養上清液で真のインナーケア(再生力)に着目し、皆さまが必要としている美と健康をお届けするLadyLuck7のまゆまゆです♪
本日も引き続き、30代を超えてくると徐々に出てくる「たるみ」について、お話していこうと思います♪
前回の記事はこちら👇👇👇
たるみが生じる様々な要因について
外的要因
❏深部乾燥
ヒアルロン酸やムコ多糖類などの深部保湿成分の減少。
❏紫外線
紫外線が真皮のコラーゲン、エラスチンなどを破壊し、お肌の弾力が失われる。
❏ストレス
外部環境からの強いストレス、慢性的に続くストレスを受けるとストレスホルモンが分泌され、血管を収縮、免疫機能の低下、お肌のターンオーバーが乱れ、お肌のバリア機能低下などの連鎖が起こる。
内的要因
❏加齢
老化現象による真皮層内の新陳代謝の低下。
❏女性ホルモンの低下
コラーゲンの再生能力の低下(閉経後にはコラーゲンは30%減少)ヒアルロン酸の減少。
❏活性酵素
活性酵素が真皮のコラーゲンや繊維芽細胞にダメージを与える。
❏糖化
体内に余った糖分がコラーゲンの硬化、劣化を進める。
生活習慣要因
❏喫煙
タバコに含まれるニコチンが血管を収縮させ血行を阻害する。 タバコは体内に大量の活性酵素を発生させる。 一服で20~100mgの体内のビタミンCが失われる。
❏睡眠不足
お肌のダメージを修復する「成長ホルモン」が睡眠不足により、お肌の新陳代謝がスムーズに行われず、 酸素、栄養、老廃物の交換が滞り、たるみに繋がる。
❏栄養不足
コラーゲン生成の材料にもなるタンパク質や、コラーゲン合成や新陳代謝を促進するビタミン・ミネラルなどが不足。
まとめ
美肌の大敵であり、加齢現象の代表とも言える「たるみ」。
いくらメイクを頑張っても、中々隠せない厄介な肌トラブルです。
主な要因は「加齢」と「蓄積された紫外線」です。基礎化粧品ではなかなか改善は難しいものの、良質な成分が配合されているヒト幹細胞培養上清液コスメであれば、深層部からのリフトアップは非現実的な話ではないのかもしれません。
ヒト幹細胞エキスで7less肌+5more肌
-帰るわ。あの日の青春肌に-
まゆまゆでした♪